![]() |
中学校第2学年
冬は、日本の西の大陸上に、冷たく乾燥したシベリア気団が発達する。この気団は冷たく重いため、中心部に強いシベリア高気圧ができる。また、大陸に較べて暖かい太平洋上には低気圧が発生する。 このため、日本付近の気圧配置は、西が高く東が低い西高東低型になり、等圧線が南北方向に引かれ、せまい間隔で並んだ形になる。この気圧配置が原因となって、シベリア気団から強い北西の季節風がふく。 ![]() ※「画像の一部に株式会社ウェザーマップ『気象人』 (http://www.weathermap.co.jp/kishojin/)の天気図を使用しています。」 |