1.観測地点の情報 |
1. |
施設名 |
広島大学大学院理学研究科附属臨海実験所 |
2. |
ホームページ |
http://labs.sci.hiroshima-u.ac.jp/homepage/marine |
3. |
住所・連絡先 |
〒722-0073 広島県御調郡向島町2445
電話:0848-44-1143 FAX:0848-44-5914 |
4. |
緯度・経度 |
北緯34°21′・東経133°13′ |
5. |
施設の概要 |

|
6. |
担当者 |
植木 龍也 (広島大学大学院理学研究科附属臨海実験所 助手) |
7. |
観測装置の高度 |
3m |
8. |
装置 |
― |
9. |
カメラからの景観 |

|
10. |
景観カメラの方位 |
東南東 |
11. |
景観の要素 |
対岸の福山市方面 、海流の変化を示すブイ 、常緑照葉樹 、3mの潮間差がある海岸 |
12. |
広島の気候 |
・広島県は中国山地と四国山脈に囲まれており、概して温暖である。 ・晴天の日が多く、降水量が少ない瀬戸内海気侯地帯にある。 |